人気ブログランキング | 話題のタグを見る

多職種協働 生活機能訓練 ~専門性の発揮・発展~

平成27年2月1日より、多職種協働による生活機能訓練を実施させていただいております。

介護職員、看護師・機能訓練士・管理栄養士・ケアマネジャー・生活相談員と、多職種それぞれの見解を組み入れながら、生活機能訓練選択シート(いわゆるアセスメント表)を作成し、『ゲスト個々の状態・生活に沿った』機能訓練メニューを選定し、計画書に位置づけ、ゲストの皆様へ提供させていただいております。
多職種協働 生活機能訓練 ~専門性の発揮・発展~_b0131135_14521265.jpg

多職種協働 生活機能訓練 ~専門性の発揮・発展~_b0131135_1453840.jpg

多職種協働 生活機能訓練 ~専門性の発揮・発展~_b0131135_16334711.jpg

多職種協働 生活機能訓練 ~専門性の発揮・発展~_b0131135_145242100.jpg

機能訓練の種類については、介護職・看護師による①生活機能訓練、②集団機能訓練(※)、③機能訓練士による個別機能訓練と3種類がございます。
※レクリエーションも含まれます。松寿園では、エンジョイリハビリという名称で、週1回各フロアで実施しております。
実施してから半月が経ちますが、座位時の姿勢が改善したり、「こんなにできると思わなかった」等、取り組みの効果をはじめ、ゲストの皆様から喜びの声をいただいております。

全てのケアに共通することではございますが、ケアはひとつの専門職ではなく多職種・チームで行うものと考えております。
「機能訓練は機能訓練士の業務」と捉えず、多職種協働のもと、介護職員においても、積極的に実施・提供させていただくサービスのひとつと位置づけ、専門性の発揮・発展に繋げていきたいと考えております。

写真の掲載については、承諾いただいております。
by rokkoudai | 2015-02-17 16:37 | 特別養護老人ホーム | Comments(0)

松寿園の近況をお知らせしています


by rokkoudai
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31