松寿園 秋の感謝祭
2017年 10月 31日
こんにちは、法人本部事務局 管理栄養士月井です。
本日は、『秋の感謝祭~美女と野獣 大舞踏会~』を行いました。



ゲスト、ご家族の皆様とても喜んで下さいました。
「ソフトクリーム美味しかったよ。」「怪獣がいるの!?うわぁー!」「こんな日も良いね。」「(ご家族様より)おばあちゃん沢山食べてくれました。ありがとうございました。」などのお声をいただきました。
次回は、『冬の感謝祭』もお楽しみに
※写真の掲載については、了承をいただいております。
本日は、『秋の感謝祭~美女と野獣 大舞踏会~』を行いました。



ゲスト、ご家族の皆様とても喜んで下さいました。
「ソフトクリーム美味しかったよ。」「怪獣がいるの!?うわぁー!」「こんな日も良いね。」「(ご家族様より)おばあちゃん沢山食べてくれました。ありがとうございました。」などのお声をいただきました。
次回は、『冬の感謝祭』もお楽しみに
※写真の掲載については、了承をいただいております。
▲
by rokkoudai
| 2017-10-31 19:38
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
認知症予防教室~六実六高台地域包括支援センター~
2017年 10月 25日
こんにちは。
六実六高台高齢者いきいき安心センターの坂巻です。
10月、毎週水曜日の全4回の日程で認知症予防教室を開催いたしました。
講師としてNPO認知症予防サポートセンターの城直美氏、千葉県福祉ふれあいプラザ介護予防
トレーニングセンターの押田勝次氏、松寿園ココからスタジオの阿部芳代氏をお招きし、
認知症予防講座や自宅でも取り入れられる体操などを講義、実践していただきました。


今後もよりよい地域づくりのための活動を行っていきたいと思います。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
※写真の掲載については、ご了承をいただいております。
六実六高台高齢者いきいき安心センターの坂巻です。
10月、毎週水曜日の全4回の日程で認知症予防教室を開催いたしました。
講師としてNPO認知症予防サポートセンターの城直美氏、千葉県福祉ふれあいプラザ介護予防
トレーニングセンターの押田勝次氏、松寿園ココからスタジオの阿部芳代氏をお招きし、
認知症予防講座や自宅でも取り入れられる体操などを講義、実践していただきました。


今後もよりよい地域づくりのための活動を行っていきたいと思います。
参加していただいた皆様、ありがとうございました。
※写真の掲載については、ご了承をいただいております。
▲
by rokkoudai
| 2017-10-25 16:44
| 地域包括支援センター
|
Comments(0)
デイサービスおはぎ作り
2017年 10月 25日こんにちは 松寿園デイサービス
阿部あづさです。
食欲の秋 第二弾!
「おはぎ」を作って食べました。
『お萩」と「牡丹餅』の違いは?
諸説ありますが食べる時期の違い位で
基本は同じものだそうです。
松寿園デイサービス婦人会のゲストは
仕事が早くて丁寧です。
本当に おいしーい~
食べ始めたばかりなのに「また作って
~」と皆様おはぎが大好きです。
美味しいものは ゲストを笑顔にしてく
れる魔法の力があります。
寒くなったら お汁粉もいいですね。
※写真の記載につきましてはご承諾を
頂いております。
▲
by rokkoudai
| 2017-10-25 15:07
|
Comments(0)
お墓参り
2017年 10月 23日こんにちは、アネックス4階の佐藤です。
本日は、かねてよりご家族のご希望の「お墓参り」に「八柱霊園」に行きました。
台風一過の午後でしたが、風がまだ強かったです。
お線香に火をつけるのが大変でした。
▲
by rokkoudai
| 2017-10-23 15:26
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
エミシアの新しい仲間
2017年 10月 22日
こんにちは。松寿園エミシア松戸六実の永島です。
雨が続く今日、明日は台風が関東に接近する予定
被害がないことを祈ります!
そんな中、エミシアでは新しいゲストT様が引っ越しされてきました!

二週間がたち、今では食事を召し上がりながら、他のゲスト方とお話しもはずんでおられます。
いつまでもお元気で楽しく、過ごされるように、エミシア一同、サポートしていきたいと思います。
*写真の掲載は了承を戴いてます*
雨が続く今日、明日は台風が関東に接近する予定

そんな中、エミシアでは新しいゲストT様が引っ越しされてきました!

いつまでもお元気で楽しく、過ごされるように、エミシア一同、サポートしていきたいと思います。
*写真の掲載は了承を戴いてます*
▲
by rokkoudai
| 2017-10-22 15:38
| 松寿園エミシア松戸六実
|
Comments(0)
メル・グラン10月の一日外出
2017年 10月 20日
こんにちは。松寿園デイサービス メル・グランの藤澤です。
秋雨前線の影響で10月にしては寒い日々の雨が続いておりますが、メル・グランのゲストの皆様はとても元気にお過ごしです。
本日は金曜日ご利用のゲストの皆様、実習生さん2名と一緒に千葉県立関宿城博物館へ行って来ました。
出発時は雨が降っていましたが到着する頃には雨もあがり薄日がさす程でした。
神様は私達の味方です!!
ゲストの皆様や実習生さんもとても楽しそうなご様子でした。



天守閣よりいつもは車椅子でお過ごし方ですが立ち上がって景色をご覧になっておりました。




※写真の掲載につきましてはご御了承を頂いております。
秋雨前線の影響で10月にしては寒い日々の雨が続いておりますが、メル・グランのゲストの皆様はとても元気にお過ごしです。
本日は金曜日ご利用のゲストの皆様、実習生さん2名と一緒に千葉県立関宿城博物館へ行って来ました。
出発時は雨が降っていましたが到着する頃には雨もあがり薄日がさす程でした。
神様は私達の味方です!!
ゲストの皆様や実習生さんもとても楽しそうなご様子でした。







▲
by rokkoudai
| 2017-10-20 17:50
| メル・グラン
|
Comments(0)
雨の中、葛西臨海水族園
2017年 10月 19日こんにちは、アネックス4階の佐藤です。
本日も雨の中(16日帝釈天に引き続き)、葛西臨海水族園に行ってきました。
「海が見たい」とのご要望からの外出です。
10月にしては記録的な寒さとのこと。
風邪をひかなければ良いのですが・・・。

マグロの大群を見て一言「魚が食べたい!」、食欲の秋ですね。
帰路に「ロイヤルホスト」で昼食をとりました。
雨に濡れたのでスープの美味しかったこと!
今度こそは晴れの日を祈りま~す
▲
by rokkoudai
| 2017-10-19 18:34
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
デイサービス 芋煮会
2017年 10月 18日こんにちは 松寿園デイサービス
阿部あづさです。
食欲の秋「芋煮会」を行いました。
芋煮会は好評につきデイサービスでは
毎年恒例で開催しております。
下ごしらえ中 チームワーク抜群です。
大きな鍋でグツグツ煮ます。
本場山形の芋煮会では6mもある大鍋で
一度に約3万食も作られるそうです。
秋になると食べたくなる芋煮・・・
身も心もほっこりと温まる一杯です。
美味しいものは ゲストを笑顔にしてく
れる魔法の力があります。
次回は 「おはぎ作り」です。
※写真の掲載につきましてはご了承を
頂いております。
▲
by rokkoudai
| 2017-10-18 17:43
| デイサービス
|
Comments(0)
雨の中、帝釈天。
2017年 10月 16日本日は、雨の中(寒かったです~)柴又帝釈天に行きました。
柴又に来ると、なぜか雨なのです。
去年もそうでした~。



昼食に「川甚」にて鰻を召し上がりました。
寒さも吹っ飛んだご様子でした?かな?

今度は是非晴れた日に来たいですーーー!
※写真の掲載につきましてはご了承を頂いております。
▲
by rokkoudai
| 2017-10-16 18:17
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
食事サービス委員会
2017年 10月 13日
こんにちは、法人本部事務局 管理栄養士月井です。
本日13:15~『食事サービス委員会』を開催致しました。
㈱クリニコ 清水様にお越しいただき「とろみ剤、栄養補助食品について」学びました。
とろみ剤では、新しい容器とスプーンに交換していただきました。
職員も一緒にとろみのつけ方を学び、試食しました。
サッと溶ける利点や、濃いとろみの危険性などを再確認出来ました。
※写真の掲載については了承を頂いております。

本日13:15~『食事サービス委員会』を開催致しました。
㈱クリニコ 清水様にお越しいただき「とろみ剤、栄養補助食品について」学びました。
とろみ剤では、新しい容器とスプーンに交換していただきました。
職員も一緒にとろみのつけ方を学び、試食しました。
サッと溶ける利点や、濃いとろみの危険性などを再確認出来ました。
※写真の掲載については了承を頂いております。

▲
by rokkoudai
| 2017-10-13 16:12
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)