3号館『ハッピー交流会』
2018年 02月 27日
こんばんは、法人本部事務局 管理栄養士月井です。
本日17:00~『ハッピー交流会』を開催致しました。
自宅に帰られるゲストの方の送別会も行いました。
ちらし寿司やビールを嗜みながら、カラオケも盛り上がりました。
「青い山脈」「シクラメンのかおり」「風雪ながれ旅」など歌って頂きました。
ゲストの皆様に満足していただけて嬉しかったです。また、楽しい交流の場にしましょう。
※写真の掲載については了承をいただいております。

本日17:00~『ハッピー交流会』を開催致しました。
自宅に帰られるゲストの方の送別会も行いました。
ちらし寿司やビールを嗜みながら、カラオケも盛り上がりました。
「青い山脈」「シクラメンのかおり」「風雪ながれ旅」など歌って頂きました。
ゲストの皆様に満足していただけて嬉しかったです。また、楽しい交流の場にしましょう。
※写真の掲載については了承をいただいております。

▲
by rokkoudai
| 2018-02-27 20:02
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
ショートステイ『居酒屋』
2018年 02月 22日
こんにちは、法人本部事務局 管理栄養士月井です。
本日お昼の時間にショートステイで、『居酒屋』を皆様に楽しんでいただきました。
揚げたての天ぷら、ちらし寿司などお食事を楽しんだ後、
カラオケで盛り上がりました。
・東京音頭・ソーラン節・かえり船・柔などを歌いました。
次回は、3月22日を予定しております。

※写真の掲載については、ご了承をいただいております。
本日お昼の時間にショートステイで、『居酒屋』を皆様に楽しんでいただきました。
揚げたての天ぷら、ちらし寿司などお食事を楽しんだ後、
カラオケで盛り上がりました。
・東京音頭・ソーラン節・かえり船・柔などを歌いました。
次回は、3月22日を予定しております。

※写真の掲載については、ご了承をいただいております。
▲
by rokkoudai
| 2018-02-22 15:02
| ショートステイ
|
Comments(0)
栄養士ネットワーク 調理実習
2018年 02月 20日
こんにちは、法人本部事務局管理栄養士月井です。
2/16(金)
松戸市内、特養の管理栄養士・栄養士が集まり、
調理実習を行いました。
テーマは、『和食の調理、味付け、盛り付けの基本』を学ぶです。
講師には、㈱エームサービス 井出様、大江様、須藤様、大塚様にお願いしました。
栄養士18名に和食の基本を教えて下さいました。
栄養士からは、「アジの姿作りとても良い経験になりました。」「施設での味付けや、調理、盛り付けに参考にします。」「講師の先生が丁寧に教えて下さってわかりやすかったです。」などの意見がありました。
その後、『平成30年度介護報酬改定について』も栄養士たちで話し合う貴重な場となりました。

2/16(金)
松戸市内、特養の管理栄養士・栄養士が集まり、
調理実習を行いました。
テーマは、『和食の調理、味付け、盛り付けの基本』を学ぶです。
講師には、㈱エームサービス 井出様、大江様、須藤様、大塚様にお願いしました。
栄養士18名に和食の基本を教えて下さいました。
栄養士からは、「アジの姿作りとても良い経験になりました。」「施設での味付けや、調理、盛り付けに参考にします。」「講師の先生が丁寧に教えて下さってわかりやすかったです。」などの意見がありました。
その後、『平成30年度介護報酬改定について』も栄養士たちで話し合う貴重な場となりました。

▲
by rokkoudai
| 2018-02-20 11:00
| 法人本部事務局
|
Comments(0)
『バレンタイン特別メニュー』
2018年 02月 14日
こんにちは、法人本部事務局管理栄養士月井です。
本日2/14はバレンタインデー
昼食の時間に『バレンタイン特別メニュー』を皆様に楽しんで頂きました。
ゲストの皆様からは、「かわいいー。ハートね。バレンタインだもんね。」「手作りチョコレート作って、あげたことあるわ。」「今日は大満足です。ハート受け取りました。(男性)」などのお声を頂きました。
職員も希望者には、ゲストと同じ昼食を頂いています。
男性スタッフからは、「職員には、オムライス2倍なのねー!」「お腹いっぱいエビフライ大好きです。」「松寿園来てからお昼残したことないです。」「男には、大満足です。」などの職員も声もありました。
次回は、3/3ひな祭りを予定しております。
※写真の掲載については、了承を頂いております。

本日2/14はバレンタインデー
昼食の時間に『バレンタイン特別メニュー』を皆様に楽しんで頂きました。
ゲストの皆様からは、「かわいいー。ハートね。バレンタインだもんね。」「手作りチョコレート作って、あげたことあるわ。」「今日は大満足です。ハート受け取りました。(男性)」などのお声を頂きました。
職員も希望者には、ゲストと同じ昼食を頂いています。
男性スタッフからは、「職員には、オムライス2倍なのねー!」「お腹いっぱいエビフライ大好きです。」「松寿園来てからお昼残したことないです。」「男には、大満足です。」などの職員も声もありました。
次回は、3/3ひな祭りを予定しております。
※写真の掲載については、了承を頂いております。

▲
by rokkoudai
| 2018-02-14 14:19
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
カフェ・ド・オランジュ
2018年 02月 13日
こんにちは、法人本部事務局管理栄養士月井です。
本日13:30~『カフェ・ド・オランジュ』を開催致しました。
地域の方、オレンジ協力隊様、合わせて23名参加してくださいました。
今回の催しは、
・脳トレーニング(間違いさがし&漢字クイズ等)
・手作りおやつ喫茶(バレンタイン生チョコ、ひなまつり甘酒紅白寒天、緑茶等)
・ハーモニカ演奏
・カラオケ歌声披露
・テーマソング 青い山脈合唱
盛りだくさんの2月『カフェ・ド・オランジュ』となりました。
次回は、3/13(火)を予定しております。

本日13:30~『カフェ・ド・オランジュ』を開催致しました。
地域の方、オレンジ協力隊様、合わせて23名参加してくださいました。
今回の催しは、
・脳トレーニング(間違いさがし&漢字クイズ等)
・手作りおやつ喫茶(バレンタイン生チョコ、ひなまつり甘酒紅白寒天、緑茶等)
・ハーモニカ演奏
・カラオケ歌声披露
・テーマソング 青い山脈合唱
盛りだくさんの2月『カフェ・ド・オランジュ』となりました。
次回は、3/13(火)を予定しております。

▲
by rokkoudai
| 2018-02-13 17:48
| 地域包括支援センター
|
Comments(0)
『食事サービス委員会』
2018年 02月 09日
こんにちは、法人本部事務局 管理栄養士月井です。
本日は、職員向けに『食事サービス委員会』を行いました。
今回の研修は、㈱大塚製薬工場 小板橋様に来ていただき、『脱水について』お話ししていただきました。
高齢者は水分をたくわえる筋肉が減少し、脱水を起こしやすい身体になっています。
そこで、身体に速やかに吸収されやすい経口補水液OS-1を松寿園でも取り入れています。
点滴より、簡単、安価で痛みがない経口補水液は、夏場はもちろん冬場も通年活躍しています。
高齢者の身体の特徴、脱水のメカニズム、経口補水液について職員が学ぶことができ、良かったです。
※写真の掲載については了承を得ております。

本日は、職員向けに『食事サービス委員会』を行いました。
今回の研修は、㈱大塚製薬工場 小板橋様に来ていただき、『脱水について』お話ししていただきました。
高齢者は水分をたくわえる筋肉が減少し、脱水を起こしやすい身体になっています。
そこで、身体に速やかに吸収されやすい経口補水液OS-1を松寿園でも取り入れています。
点滴より、簡単、安価で痛みがない経口補水液は、夏場はもちろん冬場も通年活躍しています。
高齢者の身体の特徴、脱水のメカニズム、経口補水液について職員が学ぶことができ、良かったです。
※写真の掲載については了承を得ております。

▲
by rokkoudai
| 2018-02-09 18:06
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
チョコレートパフェ作り
2018年 02月 05日こんにちは。サービス調整担当課 生活相談員の真角です。
本日、3号館3階フロア(特養ユニット)にてチョコレートパフェ作りを行いました。



ゲストの方も「豪華ねぇ!!」「とっても美味しそう」と満面の笑顔で喜ばれていました。
※写真の掲載については承諾を頂いております。
▲
by rokkoudai
| 2018-02-05 17:43
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)
的当て豆まき大会
2018年 02月 04日
▲
by rokkoudai
| 2018-02-04 16:43
| ショートステイ
|
Comments(0)
節分
2018年 02月 04日
こんにちは。
松寿園エミシア松戸六実の河村です。
2月3日エミシアにて、節分の豆まきをしました。

「鬼は外
」「福は内
」
ホーム長に豆を・・・。
鬼は退散しました。(笑)


豆まき後に、お豆と甘酒を召し上がって、楽しいひとときを過ごしました。


エミシアの皆様が今年も一年健康で・事故の無いよう~
そして、今日は2月4日立春ですね。
まだまだ、寒いですが・・・
暦の上では、春はもう目の前です。
あたたかくなる春まで、あともう少し。
*写真掲載については、ご本人様の承諾を頂いております*
松寿園エミシア松戸六実の河村です。
2月3日エミシアにて、節分の豆まきをしました。



ホーム長に豆を・・・。
鬼は退散しました。(笑)




エミシアの皆様が今年も一年健康で・事故の無いよう~
そして、今日は2月4日立春ですね。
まだまだ、寒いですが・・・
暦の上では、春はもう目の前です。
あたたかくなる春まで、あともう少し。
*写真掲載については、ご本人様の承諾を頂いております*
▲
by rokkoudai
| 2018-02-04 10:23
| 松寿園エミシア松戸六実
|
Comments(0)
『2月3日 節分特別御膳』
2018年 02月 03日
こんにちは、法人本部事務局 管理栄養士月井です。
本日2/3は、節分
ゲストの皆様に恵方巻きを楽しんで頂きました。
ゲストの皆様からは、「かぶりつけるなんて嬉しい。」「しゃべらず、夢中で食べました。」「南南東ってあっちだよね。」「恵方巻きは大阪から来たんですよ。」などの声がありました。
今後も季節感のある献立作成に努め、皆様に喜んでいただけるような食事作りに励んでまいります。
※写真の掲載については了承を頂いております。

本日2/3は、節分
ゲストの皆様に恵方巻きを楽しんで頂きました。
ゲストの皆様からは、「かぶりつけるなんて嬉しい。」「しゃべらず、夢中で食べました。」「南南東ってあっちだよね。」「恵方巻きは大阪から来たんですよ。」などの声がありました。
今後も季節感のある献立作成に努め、皆様に喜んでいただけるような食事作りに励んでまいります。
※写真の掲載については了承を頂いております。

▲
by rokkoudai
| 2018-02-03 16:37
| 特別養護老人ホーム
|
Comments(0)